ヨーロッパ3ヵ国周遊フィンランド編
先月10月にヨーロッパ3ヵ国フィンランドのヘルシンキ、ベルギーのブリュッセル&ブルージュ、フランスのパリを2週間周遊一人旅をしてきました。
最初の訪問都市ヘルシンキ編。
建築、デザインそして森と自然豊かです。
岩の教会としても知られるテンペリアウキオ教会。

岩場にあり岩そのものに彫られているため力強く屋根は銅製。ブラインドカーテンのような360度の窓から自然光を優しく取り込んでいるため、神秘的で自然な雰囲気を醸し出しています。
ヘルシンキ中央図書館は流線型の美しい建築。

図書館の固定観念を覆すような設備が各所にあり

床、壁面や天井も斜めってたりスタイリッシュなインテリア空間の中で市民が寝転んだりチェスも楽しめる憩いの場でもあります。
ヌークシオナショナルパークのハイキング。

晩秋のイエローのAutumn Leavesの中、3つの湖を巡り自生のベリーを摘んで食べたり、休憩にはイタリア人ガイドお手製のブルーベリージュースやキノコスープをご馳走になりました。映画「かもめ食堂」のロケ地の湖の紅葉が綺麗でした。

街の中は

世界で最も美しい鉄道の一つヘルシンキ中央駅を中心に

あちらこちらに重厚な建物から

有名なアアルトの建築の他にも

面白い新旧の建物やオブジェが点在しています。

ゴミもなく綺麗、車は歩行者に優しくゆっくり走り、首都でも穏やかな時が過ぎるようでした。

