news

Wine Top Art – 今、ここ(地球)に生きる

9月12日〜、M-INT 19TH ANNIVERSARYが始まりました。
今回の搬入は初めて開館中のお昼間に行われました。
なのて4人で8時間かかりましたが、現場での作業中からお客様から質問されたり、関心の目でしばらく見られて反応の良さがビシバシ伝わってきました。
外国人も身を乗り出して作品を覗きこんでいました。アレトコレ ココさんのワインのフタ(キャップシール)やコルクのみで無着色という珍しい技法にも驚いていました。
取材や記事掲載のオファーも数社から頂いていて順次対応しています。
初日は神戸新聞さまからの取材が開館と同時に始まり、
翌週には読売新聞さまからの取材また他メディアからも広報のお問い合わせなど、注目くださり本当に有難いです。
作家もこれから開催のSagaでの二人展の準備の中、体力と戦いながら大阪から神戸まで事あるごとに足を運ぶという嬉しい悲鳴です。
初日は平日の朝ながら終始お客様の熱い視線が作品に注がれていました。
記者もミントさまも写真や画像とは違う実物の作品の緻密さと迫力に目を見張っていました。
人より大きなダイナミックな作品の中には外から中の構造が一部分見え、その制作の意味にとても感心されたり、
対照的に手のひらサイズの小さな作品の愛らしさに笑みが溢れたり、、、大小約20点が展示されています。
週末には設置していたフライヤーがDMも全てなくなって、パンフレットなどが欲しいという要望が多いという人気!と守衛さんもニコニコして来館者の様子をお話くださいました。大盛況とのご報告に作家共々安心しました。
イベントをご覧になられたお客様の中には、「20日からのSagaでの二人展も楽しみ🎵にしています 」とのお言葉もありました.
是非併せてご覧ください。
2倍の面白さを体感できること間違いなしです。
9月29日までですのでお見逃しなく!