news

宮崎・高千穂~熊本・阿蘇の旅その3

黒川温泉を出発して一路やまなみハイウェイを走り、九重連山を望む展望台や湿原を散策しました。

 

 

5月はどこも青葉がキラキラ輝いて美しい。清々しい林の中は小鳥のさえずりに加え可愛い小鹿も出てきました。

 

 

植木でできた動物や鳥類や恐竜など植木アートがはるか彼方まで広がっている不思議な場所もあったり、

 

 

一筋の雲の向こう側に悠々とした阿蘇5岳のダイナミックな景色が広がっていました。

5月が一番美しいやまなみハイウェイの絶景のドライブルート・通称ミルクロードの草原の中を走るとアップテンポの音楽がピッタリな爽快な気分がどこまでも続きます♬

ライダーが多いのも納得!

 

途中どこかの牧場で休憩しようとマップで探して細い横道をずんずん進むと村の看板。

 

 

車も人もすれ違わない。こんな寂れた所にあるのかな?と不安に思っていると、なんとオシャレなイタリアンレストラン「UBUYAMA  PLACE」がありました。

 

 

牧場経営ながら思いがけず本格的な大きなピザ窯があり、地産の新鮮な野菜や乳製品を使ったメニューの数々。

星をあげたい位で、都会以上にどれもホントにとろけるように美味しかった!

 

 

 

人気のパノラマスポットの大観峯では阿蘇の町並みを見下ろしながらパラセイリングも飛んでいました。

 

 

 

新緑の阿蘇草千里では池のほとりを歩く馬の姿は東山魁夷の絵画のような景色が広がっていました。

 

 

楽しみにしていた乗馬ができなかったのは残念でしたが、小学生の時以来訪れた宮崎と熊本の旅は5感をいっぱい刺激できて大満足でした。